目次
ブランドボールペン
書きやすいボールペン
サクラクレパスからSAKURA craft_lab(サクラクラフトラボ)001,SAKURA craft_lab(サクラクラフトラボ)002の2種類、書きやすいボールペンが発売されました。アクリルと真鍮の二重構造にすることで、ボディにこれまでにない色合いを表現することに成功、さらに真鍮の適度な重みが持つ手にしっくりきます。今回私が購入したのはサクラクラフトラボ002の方です。001は残念ながら希望の色が在庫切れで購入できませんでした(記事執筆時点で楽天市場やAmazonでの販売は見つけれませんでした)
しかしながらSAKURA craft_lab(サクラクラフトラボ)002は10色とも店頭にありましたので、風水的にも良さそうなオレンジのボディーにしました。イエローはすでにLAMYsafariボールペンで持っていますし。
「大人のクーピー」と銘打ったクーピーペンシルのようなデザイン、真鍮とアクリルという適度な重量バランスとデザインの融合に成功した書くことが楽しくなるボールペンです。標準でクリップをつけずにオプションとしているところに、そのこだわりを感じずにはいられません。実際、私もクリップは買いませんでした(クリップをつけずに何本かまとめて所有したくなります)クリップに桜の型抜きがオシャレですが、本体にも桜のモチーフがつけられていて可愛らしいです。また、高級ボールペンver.のゴールド色の天冠には桜の刻印?がされていて、所有する大人の喜びを感じさせてくれます。(ここでは紹介できないのが残念です)
世界一書きやすいボールペン
文具にこだわりのある方に世界一書きやすいと名前があがるボールペンに、ジェットストリームやタイムラインがあります。たしかに書きやすいと思います。しかし、あえて私はこの新参者(笑)SAKURA craft_lab001,002の(メーカーは由緒ある会社です。念のため)ボールペンを世界一書きやすいボールペンかつ所有欲を満たしてくれるボールペンとしてオススメしたい!
デザイナーのマックにSAKURA craft_labサクラクラフトラボ002がお似合い(^ ^)そして、お気に入りの手帳に10色のカラーバリエーションから選ぶこともできます。ビジネスシーンに似合うのは、サクラクラフトラボ001。真鍮のボディは使い込むほどに味わいのある風貌があらわれてきます。それは唯一無二の所有するものだけが得られる喜びをもたらしてくれることでしょう。さらにインクには、ブラックに加え、ブルーブラック、ブラウンブラック、ボルドーブラック、グリーンブラックの5色の黒が用意されています。2本、3本と欲しくなってきちゃいますね♪
漢字の書きやすいボールペン
筆圧の強い私はボールペンで漢字を書くのが苦手です。もともと字が上手くないこともありますが(^^;;そんな私が言うのも恥ずかしいのですが、この桜クラフトボールペンは、漢字の「はねる、とめる」が実に書きやすい!しかも6ミリマスの中に収めることができるくらい細やかに書けます。
このなんとも言えない「ぬらぬら」・・・いや、これは!クーピーペンシルだっ!この気持ちいい書き味は!思わず絵を描きたくなるボールペン。そう、これはボールペン画の絵描きさんにはたまらないのではなかろうか?先に述べた5色の黒を5本のサクラクラフトラボ002にいれて書くのはどうだろうか。
今回は久しぶりにワクワクするような楽しい文具に出会えた気がします。001を買うか、002が増えるのか迷うなぁ(^ ^)
Sponsored Link