目次
ラミーサファリボールペン
オススメボールペンを探す
移動時に持ち歩くボールペンがないことに気づいた。書きやすさなら三菱のジェットストリームを買うべきなんだろうが、デザインがちょっと好みじゃない。海外から見たらハイテクジャパンクオリティなのかもしれないが、三菱に限らず日本のボールペンのデザインはイマイチだと思う。
LAMYサファリL218油性
どうせなら海外ブランドにしようと思い、ネットショップや価格.COMを探す。また、油性ボールペンであることも条件の一つとした。
なぜなら、宅配便の送り状から契約書のサインまでこなせるからだ。水性ボールペンは手帳への書き込みやノートでの思考にいいが、いかんせん水に弱い。下手をすると汗でもにじんでしまう。(と言いながら万年筆愛好家だったりする・・・)
で、たどり着いたのが『LAMYサファリ油性ボールペンL218』
クリップが大きくてどこにでも差して持ち歩ける。黄色のボディカラーなど黒や紺の服に映えてお洒落だ。ほら、黒の手帳EDiTにも良く似合っている。
サファリボールペンイエローがお手頃な値段
ヨドバシドットコムで購入した。24時間以内に届いた。近頃すげー早く届くので嬉しい限りだ。
届いたサファリボールペンの箱を見て驚いた。色画用紙を箱に仕立てたような簡素な作りだ。
そのくせ中身をチラ見せするようなデザインがとてもセクシーだ。
さりげなくMade in Germanyと銀で印刷されている。贈り物にも喜ばれそう♪
サファリ独特のシルバークリップ
サファリ油性ボールペンでは、クリップが黒かったのがシルバーへと変わった。私は、こちらが好みだ。
LAMYで書いた文字を比較
PILOTの細字0.7油性ボールペンと無印の水性ゲルボールペン極細0.38で書き比べてみました。ラミーの油性ボールペンとPILOTの0.7油性ボールペンでは、正直、書いた文字の見た目は変わらない。ただ、LAMYの方が、しっかりした書き味が楽しめた。無印は、水性なのでサラサラ〜とした書き味。
ラミー サファリ ボールペン LAMY safari |
Sponsored Link