目次
海外製手帳
エルメス手帳に祝日
エルメスの手帳にかぎらず、モレスキンやスマイソンなどの海外製の手帳には日本の祝日などの休日が表示されていないのがネックで手にすることをあきらめた人も多いのではないでしょうか?伊東屋で海外製手帳を購入すると、伊東屋オリジナル祝日シールが付いてくるのですが、エルメスの手帳のために別の手帳を買うわけにもいきません(^^;;そこで考えたのがスケジュールシールを使い祝日は書き込むという、実にアナログな解決方法です。
日本の祝日と振替休日
2018年の休日数
内閣府によると、2018年の祝日は16日、振替休日4日です。スケジュールシールをひとつ買えば手帳を可愛くできて一石二鳥です♪休みの名前のシールはなかったので、そこは手書きすることにします。休みをマーカーで塗るだけでも十分かもしれませんが、それではあまりにさびしいですよね?話がそれますが、月別インデックスがオシャレだと思いませんか?カラフルなサテン生地なので、とてもいい感じにエルメスの手帳にマッチしています。
手帳の日付部分は見えるように透明になっているシールが16枚以上必要となります。2018年は振替休日が4日ありますので合計20枚、手帳の日付を飾り付けるシールを使いました。
ゴールデンウィークは、こんな感じで見開きページがお休みでいっぱいになってカラフルで可愛いです♪祝日は手書きしました。透明ラベルに祝日名を印刷して切りはりする方法も考えましたが、同じ手間をかけるなら手書きのほうが味がでるかなっと思ったんですよ。失敗だったかな(笑)
少しづつ自分だけの手帳になりつつあるエルメスの手帳ヴィジョン。手間をかけるくらいなら日本語版リフィルを買えよという言葉はどこ吹く風です。こうした手間や書き込みの一つひとつが愛着ある世界に一つだけの使いやすい手帳になるのではないでしょうか・・・(^ ^)
Sponsored Link