目次
30MINUTES SISTERS
バンダイの美少女プラモ
美少女プラモデルといえばコトブキヤが有名どころですが、エントリーグレードのガンダムを作っているようなガンプラ初心者の私にはハードルが高かったりします・・・色んな意味で。(挑戦してみたいという気持ちはある)
そんな折、ガンダムのプラモデルで有名なBANDAIから美少女プラモが発売されたのです。まず驚いたのがその価格です。家電量販店で2千円ちょっとです。さぞチープな仕上がりかと思いきや、インスタやツイッターを見るととても可愛いし、ガンプラや30MMシリーズと組み合わせてカッコよくて一目惚れです。これは今まで美プラに手が出なかった層にも人気を博し、瞬く間に店頭から在庫が消えたのでした。
オプションボディパーツ
通称エロボディパーツorえちえちボディ(うちの娘は、オッ◯イボディと呼んでいる)をはじめ、ヘアスタイルパーツやアーマー武装パーツオプションも発売され、これも瞬く間に狩り尽くされて転売ヤーによって¥800ぐらいのボディパーツが5千円〜1万円という価格になるという異常事態がおこりました。それほどまでにガンプラで培われたバンダイの技術が発揮され人気を得たのです。
どういうことかというと、工程ごとに各ランナーを番号で分けてあり番号ごとにランナーが綺麗に割ることができて、それをまとめて順番に説明書通りに組み立てるとすごくスムーズに組み上がります。部品の取りやすさはもちろんガンプラ同様、パチパチと接着剤いらずで組み立てられるのです。パーツの一つ一つも精密に仕上がっていますし、顔の表情も3種類ついていてすべてタンポ印刷という綺麗な方法です。首や足首などのつなぎ目が折れるというのをSNSでみましたが、個人の感想としてはリシェッタは確かにありうると思いました。なので事前に1500番ペーパーで少し擦りました。反面ティアーシャはぬるぬるよく動く印象でしたがこちらは再生産の再販分なのでもしかしたらバンダイが対応したのかもしれませんー想像ですけど。
ガンプラと美少女プラモ
30MSはガンプラ同様に色別ランナーになっていて素組み(塗装せずにそのまま組み立てる)しただけでも綺麗に仕上がる完成度に驚かされます。
リシェッタ・ティアーシャ・ルルチェ
個性の違う3人のSISTERSが売り出され、さらに各種オプションパーツによって自分だけの30MSがつくれるのがガンプラファンだけでなく、さらに広い層に認知されて人気がでたのではないでしょうか。30MSが店頭になく、ネットでは定価以上でしか買えなくなってしまいましたが、バンダイの再販ラッシュで運が良ければネットや店頭でも入手できるようになってきました。このまま普通に買える日がくるといいなと思います。
30MSと百均ガチャ
そんなわけで30MS(リシェッタ2人ティアーシャ2人)を私も入手。改造とまではいきませんが少しリアリティな感じに削ったり盛ったりしてリシェッタをよりセクシーにしてみましたw。
メイドパーツは肩周りから胸へのラインが綺麗でとても良いのですが、これがティアーシャだとボディサイズがあわずスカートの部分は少しいじる必要があるかもしれません。ちなみにギターは300円ガチャです(少し塗装してます)。
小麦色の肌のオプションボディはリシェッタに合わないかと思いきや、お肌を気にする女の子感があって良い感じになりました。ぱんつ部分や胸の金飾りは百均のネイルパーツシールを使いました。実はこの百均のネイル用品、五本ワンセットの筆も塗装に使えたりお得感満載です。私は基本筆塗りなので重宝しています。
仕上げはティアーシャは光沢のトップコート、リシェッタはつや消しを使っています。肌は塗装ぜずにつや消しのトップコートで仕上げるとリアルな感じに仕上がるので私は光沢よりこちらが好きです。