目次
ラインスタンプ作製
LINE Creators Marketに挑戦
今回は、ラインクリエーターズマーケットでラインスタンプを売ることに挑戦してみました。誰でも簡単にLINEスタンプを作って売れるという噂を鵜呑みにして。
ラインスタンプを描く道具
今回使用したソフトは、CLIP STUDIO PAINTです。ハードはwacom intuos comicのペンタブレットを使用。4コマ漫画様に買ったやつです。
LINEスタンプ作成から審査まで
ラインクリエーターズマーケットのガイドラインによると、42種類のイラストが必要ということがわかります。
メイン画像がW240×240ピクセルで1個
トークルームタブ画像がW96×H74で1個
計42個の画像となります。
スタンプ画像をトリミングしてメイン画像にする人もいるようですが私は42個全て別につくりました。(イメージ通りにトリミングできなかった(^_^;))
新たに書いた結果、イメージ通りのものができましたので結果オーライです♪
背景は透過
最初、「背景は透過で・・・」の意味がわからずに悩んだのですが、
絵はデーターなので紙にあたる部分⇒「用紙レイヤー」を削除して、「下書きレイヤー」~「線画レイヤー」で描けば良いみたいです。
そして、最後にレイヤー(画像)を結合して.pngで保存すれば、背景が透過(キャラクターと効果の絵のみ)になるわけですね。
作業時の絵のサイズは、私の場合370×320mmで描いてから保存時に370×320ピクセルにしました。
描くときは、大きい方が絵の修正・・・とくに線をなおす際にきれいに仕上がるからです。
(じつは、原紙を作るときにmmとピクセル間違えたんです。まぁ、これもけがの功名です)
LINE CREATORS MARKETに申請
さぁ、絵が全部できたら申請です。
やり方はLINE CREATORS MARKETのガイドをみて最後の確認をすませたらマイページからアップロードです。
ZIPで圧縮して一括でも可能です。その際の各イラストのファイル名は、
スタンプ画像⇒01.png~40.png
トークルーム画像⇒tab.png
が推奨されてます。
私はZIP圧縮できるソフトがなかったので一つ一つアップロードしました。
さほど手間でもなかったので、どっちでもいいと思います。
アップロード後、リクエストボタンをクリックすると、ステータスが審査待ちになります。
その時、スタンプIDを確認しておきましょう。他のクリエーターさん達のIDと進捗状況から自分の状況が推察できます。
ちなみに私は120000台です12万件あるってことなのかなぁ?・・・売れないかも・・・(-_-;)。
15日目(約2週間)にアップデートがありステータスが審査待ちに変わりました。
審査中までどれくらいなのか?
審査中まで2週間
審査待ちから審査中になるまで14日、2週間かかりました。
2個目のスタンプは早い?
先日2個目のスタンプを申請しました。すると、リクエストから審査待ちは、同日中になりました。
膨大なスタンプ申請数
2個目のIDは190000台でした。1個目のスタンプ申請から2個目の申請まで約7万件の計算です。1か月で2万件以上!大変な件数です。どうやって審査しているのか想像もつきません。
それでもリジェクトされた
これだけ多ければ、そうそう中身は見れてないのでは?と思っていたら、リジェクトされました。しかも2個目のスタンプです。詳細は控えますが、宗教関連の規約にふれたようです。「これぐらいなら」と思ってたら、見方によれば解釈も違うということもあるのでしょう。勉強になりました。リジェクト(やり直し)がでたら内容確認して再リクエストです。その日のうちに新しい画像と差し替えて再リクエストし、すぐ審査待ちになりました。
スタンプの承認
何事もなければ承認⇒販売となります。はやく販売したいものです。
LINEスタンプの申請は簡単
やってみて感じたことは、申請自体は簡単、儲かったら何買おうとか夢もあって楽しいです。
ただ、42個の案を出すのが大変でした。結構悩むタイプなので・・・。
でも、案が出てしまえば手の空いてる時間にやって、作成から申請まで11日でした。2個目のスタンプ作成時は5日で仕上げました。
描いていくうちに、だんだん手の込んだイラストになって、自分でもタブレットに慣れてきてるなぁと感じました。
これなら月1種類づつぐらいは楽しみながら描いていけそうなかんじです。
はやくコニーやブラウン、ムーンみたいなキャラクターを描けたらいいなと思います。
Sponsord Link
【追加報告】
11月27日にアップデートがありました。ちょうど2週間(14日)で審査待ちから審査中になりました。リジェクトされないか心配ですが、されたらすぐ修正、再申請するつもりで待ち構えてますドキドキ(-“-)
11月28日にもアップデート審査中のままです。
2個目のスタンプを1月30日にリクエスト、審査待ちです。
2個目のスタンプが2月10日にリジェクトされました。(詳しくは本文中)
ラインクリエーターズスタンプ承認
なんと2015年1月30日にかけこみ申請した2個目のスタンプが先に承認されました!嬉しー!ヽ(^。^)ノ
1週間後、初めてのクリエーターズラインスタンプも無事承認されました!初めてのスタンプは、申請から承認まで6カ月、2つめのスタンプは3カ月で承認されました。承認スピードが速くなっているのか、2つ目以降が早くなる傾向なのかわかりませんが嬉しいかぎりです。
3つ目のスタンプを作る意欲がわいてきたので、また頑張りたいと思います!
ラインスタンプ購入前にツイッターで確認
ラインスタンプもいろいろありすぎて選ぶのに苦労します。そんな時は、ツイッターで人気ラインスタンプを探すのも方法の一つです。たとえば、次の様なツイート
『愛と冒険のノボル』ピンク色の照れ屋の犬のノボルの愛と冒険の物語をラインスタンプにンしました。http://t.co/zCMUYIpqs2 … #LINEスタンプ宣伝部 pic.twitter.com/wQmBvX3w9F
— ラインスター (@linestar11) 2015, 5月 20
『愛と冒険のノボル』ピンク色の照れ屋の犬のノボルの愛と冒険の物語をラインスタンプにンしました。 #LINEスタンプ宣伝部 ⇒ http://t.co/zCMUYIpqs2 pic.twitter.com/dpVQKPzR5J — ラインスター (@linestar11) 2015, 5月 25
ラインスター @linestar11 · 5月20日 うさぎの天ぷら、きもかわいいキャラ。ゆるい空気がながれるLINEスタンプ。 #LINEスタンプ宣伝部 ⇒http://t.co/36k6tXyOJV … pic.twitter.com/WRmCPVGhUu
— ラインスター (@linestar11) 2015, 5月 25
リツイートや相互フォローで人気のラインスタンプはもちろん、クリエーターお薦めのラインスタンプを見つけるのにも役立っています。