目次
パイロット万年筆カスタム
手帳に最適おすすめ万年筆、パイロット万年筆カスタムヘリテイジ912FKVH-2MR-B-PO(PILOT CUSTOM HERITAGE912)
ヘリテイジ912ポスティング
長刀研を購入後、しばらくは万年筆は買わないでおこうと思っていました。しかし、増税前に買わなくてはいけないと誰かがいいました(心の声w)結論から言うと5%還元があったので慌てて買う必要はありませんでした。しくしく(涙)
しかし見よ、このかっくいい万年筆!
つややかな黒にシルバーがクールでかっこいいですよね♪
ところでこのPOというペン先、EFの先端を曲げたもので筆圧の高めな人でも均一の細字が書けるという代物でポスティングというもの。
手帳に細かく書きたいけど、普通の細字万年筆だとちょっとと言う人向けかもしれません。私も0.38ゲルボールペンを使っていましたが、やはり万年筆で書き書きしたくて極細で書けそうなものを探していました。候補にしていたのは、
- PLATINUM プラチナ万年筆 3776 センチュリー UEF(超極細字)amazonで見る》
- パイロット 万年筆 カスタム743 FKK3000RBFA ファルカンamazonで見る》
- パイロット 万年筆 カスタム ヘリテイジ912 FKVH-2MR-B-PO amazonで見る》
プラチナ万年筆 3776 センチュリー UEF(超極細字)、パイロット 万年筆 カスタム743 FA ファルカン、パイロット 万年筆 カスタム ヘリテイジ912 POポスティング、以上の3つです。
それぞれのレビューやブログでの評価をみて、プラチナ万年筆のUEFとパイロット万年筆のファルカンは、筆圧の高い私には扱いきれないと判断しました。
書き味は、サリサリ、カリカリ、といった感じでした。インクはセーラーの極黒を使用しました。インクの掠れもなく、また、とても細かい字も書けました。参考になるかどうかわかりませんがYOU TUBEにアップされたものがあったので載せておきます。
動画にもあるように、小さい字がかけてしますので、つい手帳の空いたところにイラストを書いてしまうことが増えています。きっとイラストを描くのにもちょうど良いと思います。
インクカートリッジ、コンバーター
パイロット万年筆カスタムヘリテイジ912のインクは、交換式カートリッジはもちろんのことコンバーターにも対応しています。どちらも購入時についてきます。嬉しいことにコンバーターは、吸入器プッシュ式コンバーターCON-70が付いてきます。容量が多く、補充もプッシュするだけでインクを吸い上げてくれます。
事務に万年筆
今回のこのポスティングというペン先は、事務にも最適だと思うのですが・・・仕事用に一本、どうでしょうか(^ ^)役職の人が指示や書類の校正などにつかうのもかっこよくて良いかもですよ?
個人的には、デジタル時代だからこそ手書きがいいのではと思うのです。パッドに手書きではなく、万年筆と紙、インクの濃淡や字幅の違いによる書き味、スルスルと滑るように書けるものから、カリカリと文字を刻む音を奏でることによって生まれる文字には、書いた人の思いや願いが吹き込まれていくように思うのです。文字に命を吹き込む・・・それが万年筆の良いところではないでしょうか・・・。
私は一人1本、万年筆を持っててもいいと思うんですよ。インスタ映えする万年筆もありますしw
では、本日はこの辺で♪( ´▽`)
Sponsored Link