風呂トイレ掃除を水だけでする
風呂掃除の道具で洗剤不要の水だけで浴槽の湯垢をとるスポンジがあったので購入しました。ひとつは株式会社MARNA/マーナのハード樹脂加工のはさめるバス洗いスポンジです。キャッチコピーは、「これは使える、水だけで水垢汚れがすっきり落ちる」・・・これは期待しちゃいますねぇ。もうひとつは洗面台タンク用で激落ちくんシリーズで有名なレックケミカルの「おまかせください洗面台タンクの水垢輪ジミに!除菌もできる」です。除菌の2文字に弱いんですよねぇ(^^;;はたして本当に水だけですっきり湯垢・水垢、輪ジミの黒ずみをとることができるのでしょうか?さっそくお風呂掃除に挑戦してみました。その結果は・・・動画をごらんください!!
さて、どうでしたか?床の頑固な汚れはどうやら洗剤を使った方が効率は良さそうでしたね。でも、その後の浴槽掃除では、浴槽の縁をスポンジではさんでキレイにしやすかったり、掃除しやすかったです。
トイレタンクの輪ジミやザラザラ掃除
次に試したのが陶器でできたトイレタンクの手を洗う部分の黒ずみの輪ジミです。汚れている部分を触るとザラザラとしていて、普通のスポンジでは汚れが落ちませんでした。そこで、今回購入したレックケミカルの「おまかせください洗面台タンクの水垢輪ジミに!除菌もできる」です。これは、洗面台などの陶器でできた所専用で、スポンジに研磨剤のついたシートを貼り付けたものです。
早速、トイレタンクの水受け部分を掃除してみました。すると、下の画像でもわかるように、頑固な汚れがこびりついていたのが・・・
穴をはさんで右側をゴシゴシこすってみました。するとっ!白くてツルツルの陶器が復活しました!!
そして、すべてキレイに掃除をした後にスポンジを見てみると!
左が未使用、右が今回使用したスポンジです。緑色の研磨剤部分がほとんどなくなっているのがわかります。使用した感想は、洗面台とか広い範囲だと2個必要だと感じたことと、激落ちくんスポンジと違って、ゴシゴシと削り落としている感じもするので力加減に注意が必要だと思いました。でも、こちらはかなりスッキリきれいになったのでおすすめです。
ちなみに水垢とりのスポンジは、お風呂のときに持って入ってます。床から天井まで気になるところや洗い残しをゴシゴシ毎日してるので今やお風呂はピッカピカ♪あっ、でもゴムパッキンの黒カビの根は別途、退治することに・・・これはまた別の機会に書きたいと思います。
マーナ 水垢とりバス洗い グリーン W597G Amazonで見る》 |
レック おまかせください ( 洗面台用 ) 2枚入 S-734 Amazonで見る》 |
Sponsored Link