システム手帳A5 おすすめ文具女子|Brelioサフィアレザー

使いやすいシステム手帳とは まずは自分が何をしたいか考えます。 日記 スケジュール管理 思考の書き出し イラスト 料理のレシピ など、それぞれ専用の手帳を持つのも楽しいのですがシステム手帳には、それらをまとめ自分だけの一 … [Read more…]
使いやすいシステム手帳とは まずは自分が何をしたいか考えます。 日記 スケジュール管理 思考の書き出し イラスト 料理のレシピ など、それぞれ専用の手帳を持つのも楽しいのですがシステム手帳には、それらをまとめ自分だけの一 … [Read more…]
2019年度のビジョンリフィルを購入しました。2018年はヨーロッパ仕様のリフィルを使用していましたが、今回は日本語バージョンの手帳、月刊ブロックが付いたものにしました。さらに今年は念願の栞、カルメンチータをゲットしまし … [Read more…]
DELTA fountain pen ITALY デルタ万年筆ビンテージ赤(レッド)(ロッソ) つい先ごろイタリアの万年筆メーカーDELTA(デルタ)が長期休業するとささやかれ、結果残念なことに廃業にいたったとネットで見 … [Read more…]
エルメス手帳の中身 ヴィジョンのレフィル代用 エルメスの手帳といえば手帳の中身のレフィルが高いことで有名です。日常でエルメスを使い回す人ならいざ知らず、毎年1万円オーバーは躊躇する人も多いのでは?私も2018年こそエルメ … [Read more…]
LOFT限定 LOFT30周年限定カラーRHODIA 文具好きなら一つはもっているであろうRHODIAのブロックメモ帳、これにLOFT限定カラーがあるのをご存知でしょうか? ロフト30周年を記念し、ブロックロディアNo. … [Read more…]
エルメス手帳ヴィジョン 2018年も早2ヶ月、これはエルメスの手帳ヴィジョンを使い始めて2ヶ月ということを意味します。さて、エルメスの手帳の使い心地はというと、・・・毎日書き込むのが楽しいです♪とそれと同時に感じたのが、 … [Read more…]
手帳カバー 革で選ぶならエルメス手帳カバー ブランド物の手帳といえばルイ・ヴィトンやエルメス。なかでも革細工なら最高の職人と材料で作り上げられたエルメス(HERMES)は最高でしょう。ただ、システム手帳が好きな人にはルイ … [Read more…]
ブランドボールペン 書きやすいボールペン サクラクレパスからSAKURA craft_lab(サクラクラフトラボ)001,SAKURA craft_lab(サクラクラフトラボ)002の2種類、書きやすいボールペンが発売さ … [Read more…]
鉛筆のようなシャープペンシル OHTO木軸シャーペン 手帳のリフィルを買いに行ったはずがなぜかシャーペンを買ってきました(^^;;ハテ? 黄色い木軸に鉄冠で消しゴムをつけた独特の形。昔懐かしの鉛筆・・・と手に取ったらなん … [Read more…]
モニター台で仕事効率化 私の机の大きさは奥行き45センチ幅1メートルと、あまり大きくありません。なので書類ケースを三段積みして作業スペースを広げたりしていました。ペントレイに至っては、雑誌を積み上げた上に置いている始末・ … [Read more…]
腰痛予防 1日中椅子に座る仕事をする人、休みの日に24時間オンラインゲームするゲーマー。どちらも腰痛もちか将来腰痛になる可能性の大きい人たちですね。でも、そんな人たちの中には腰痛予防の椅子を極めたひとたち(企業)がいます … [Read more…]
「手帳2017年おすすめはジブン手帳が長続き」で書いたのですが、やはりコクヨジブン手帳は書きやすく、毎日欠かさず日々の出来事や予定を書いています。なので今年も「コクヨ ジブン手帳 DIARY 2018年 11月始まり A … [Read more…]
Sponsored Link 手帳2017年DIARY ジブン手帳2017を買いました。今まで「ほぼ日手帳」「HIGHTTIDEミニッツマネージャー」「EDiT(エディット)」などの手帳を買ってきました。しかし、マメに手 … [Read more…]
使いたいときに限ってボールペンのインクが切れたりすることってないですか? 私はよくあります。 しかも交換用のリフィルが在庫棚になかったりする・・・誰だ最後に持ってったやつ!(-“-)ぷんすか ほかにもフセンだ … [Read more…]
なにはともあれ年賀状買いに行ってきました。 今年はどんなふうにしようかなぁと。 悩む暇もなくなってきましたっアセアセッ(;´▽`A“ こんなことなら既製品にすればよかったかな? 困った時のネットだより。 干支 … [Read more…]