• ホーム
  • ブログ
  • カード
  • グッズ
  • WordPress
  • パワースポット
  • 掲示板
  • プライバシーポリシー

Goodie放送局

アフィリエイト広告記事…役立つ情報発信

本当にゴアテックスの帽子は蒸れるのか

2015年5月21日 by あや

目次

ゴアテックス帽子




GORE-TEXファブリクスのハット・キャップ

年をとるにつれ暑さに弱くなってきたので、帽子を買うことにした。性能として紫外線カットは必須。メガネをかけているので、ちょっとした雨よけになるものなら尚いい。つばの長いアポロキャップタイプにするか丸いタイプのトレッキングにも使えるものにするか悩んだが、首の後ろの日よけも考え丸いタイプで探すことにした。

お出かけに最適なゴアテックス帽子

お出かけに最適なゴアテックス帽子

防水・透湿

GORE-TEX®2Lファブリックスといえば防水性・防風性・透湿性に優れていると当たり前のように思っていた。私の世代はゴアテックス信者(笑)が多いが、私もその一人だ。だが、今回調べれてみると汗で蒸れてぐしょぐしょになったという口コミもあれば、文句無し最高!の評判もあったり、信仰心がゆらいだ(笑)。

ゴアテックスと価格

ネットショッピングの評価と画像だけでは、どれがいいか結論がでなかったので、好日山荘、ムラサキスポーツ、スポーツミツハシなどなど、帽子を見て触って、かぶり心地や自分に似合うかを実際に行って比較してみました。そして、同じゴアテックスを使用している帽子でも価格が4千円から7千と大きく違うということが判明。メーカーがブランド価格を設定しているとはいえ、帽子ぐらいではブランドで価格差はない気がします。では、この価格差はいったい何?

メッシュの裏地と汗取り

ネットの画像や素材、商品説明では気づきにくい事ですが、同じメーカーで同じように思える商品で少し値段が違う物を比較してみる。片方はメッシュが裏地に足されていて、かぶり心地が爽やか。かたやメッシュのない方は裏地にピッタリする感じ。汗をかいて帽子の中が蒸れてきたときにこの差は大きい。その他にも汗取り部分(つばの根元360度おでこから後頭部まで密着)の素材が吸汗、速乾、抗菌、防臭加工されているなどの違いがあり、それらがしっかり価格差に反映されていた。

GORE-TEX® Safari-Hatうら

GORE-TEX® Safari-Hatうら

Marmot GORE-TEX® Safari-Hat MJH-S5313をアマゾンで購入

お店で実際に触ってかぶって決めました。残念ながら割引が全くないので、ネットで調べると、アマゾンが送料無料(←重要10%割引でも送料でトントンだから)で11%割引とアウトドアファッションセールクーポン10%割引で約2割引!※お店で品定めしたのだから店で買えという人もいますが、ネットで調べて店で買うこともありますし、購入方法を使い分けて楽しくショッピングできればいいと私は思っています。

GORE-TEX® Safari-Hat よこ

GORE-TEX® Safari-Hat よこ

二つ折りでアマゾンから届いた。つばは柔らかく復元性があるので、まぁ、いいけど。出来れば折らない方がいいような気がする。店舗の商品も折れ目があったのでメーカ納品時からこうなのだと思われるが。”持ち運びや収納性抜群”アッピールかもしれない。(物流コストの問題の様な気も…いかん、ポジティブに考えよう^_^;)

帽子の性能

アメリカのカリフォルニア州に本社を置くアルパイン・ブランドマーモットのサファリハットの性能は、『GORE-TEX®2Lファブリックス』の防水性・防風性・透湿性、『東レ』のフィールドセンサー(吸汗、速乾)にセベリス(抗菌、防臭)の加工。さらに、UVカットUPF50+と強い風でも帽子がとばされないハットストッパー(あごひも)。など嬉しい機能満載の多機能ハットです。

UPFとは

UPFとはUltraVioletProtectionFactor(紫外線保護指数)で、UVカットの世界的基準です。数値が大きいほど、紫外線の影響を防ぎ、最高値は50+です。

UPFの範囲 表示 分類
15~24 UPF15 Good protection
25~39 UPF30 Very Good protection
40~50.50+ UPF50.50+ Excellent protection

ゴアテックス・ハット使用感想

朝一番にヤマト便で届いたので、帽子のかぶり心地を試そうとお出かけすることに♪
外はUVカットを試すにうってつけの猛暑、太陽の紫外線が肌に悪そうな中「Amazonで見る≫Marmotゴアテックスサファリハット」をかぶり、歩き出しました。いつもと違い頭にジリジリと紫外線が照りつける感じがしない。坂道を登ったり下ったりと1時間ぐらい、評価の分かれる頭の蒸れは気にならない。おでこに密着するくらい深く帽子をかぶっていたけれど、かいた汗は汗取り部分が吸汗し速乾している為か、うっすらおでこに汗が残る程度でべちゃべちゃになることはなかった。家に帰ってから臭いをかいでみたが汗特有の臭さも今回は無し。評価は、かぶってるのを忘れるくらい違和感がない帽子だったので星4個☆☆☆☆!

Amazonでみる≫(マーモット)Marmot GORE-TEX LINNER HAT MJH-S4227

虎の欄干開運橋

Sponsored Link

ももねこ 超人気‼︎
LINE着せかえ
好評発売中!

LINE STOREで見る》



おすすめ記事:

ガテン系サファリL218油性ボールペンLAMYがカッコイイ! 新大阪駅構内のこだわり文具店が凄すぎて Default Thumbnailアメリカがサンタクロースを追跡‼ 足の冷えには登山用靴下が暖かい
カテゴリー: ブログ タグ: IR, UV, ゴアテックス, トレッキング

PR

アマゾンがお得!

おすすめ記事

  • エルメス手帳の中身(レフィル)代用にRollbahnロルバーン 9.6k件のビュー
  • デジタルビデオカメラMiniDV再生できない修理方法 8.4k件のビュー
  • ラミーサファリ油性ボールペンをジェットストリームに改造 8.4k件のビュー
  • 水漏れ修理|シャワー切替カートリッジが原因|交換方法 6.6k件のビュー
  • モンベル フリース クリマプラス100ジャケット パタゴニアR2にせずモンベル フリース クリマプラス100を買った理由 4.5k件のビュー
  • エルメス手帳ヴィジョンにレフィルを追加する代わりにしたこと 3.6k件のビュー
  • アウロラ万年筆オプティマのインク窓 アウロラ 万年筆オプティマが折れるなんて信じない方法 3.4k件のビュー
  • セーラー万年筆長刀研ぎをついに入手! 2.9k件のビュー
  • デルタ万年筆ドルチェビータも良いけれどビンテージも最高 2.8k件のビュー
  • スーベレーンM400青縞くんとエーデルシュタインインク 2.8k件のビュー

検索(記事内)

Google
カスタム検索

【カテゴリー】

  • Amazon (10)
  • DIY (15)
  • LINE (3)
  • mac win (7)
  • Pokemon GO (1)
  • WordPress (6)
  • アイフォンiphone (13)
  • ガンプラ (1)
  • グッズ (39)
  • クレジットカード (8)
  • シュタイフ (1)
  • デジタルカメラ (5)
  • パワースポット (14)
  • ブログ (81)
  • めがね (3)
  • モレスキン (4)
  • 万年筆 (9)
  • 仕事効率化 (15)
  • 健康管理 (22)
    • 美白 (1)
    • 薄毛 (1)
  • 子供の教育 (13)
  • 旅行 (10)
  • 書評 (7)
  • 観光 (17)
  • 車 (3)
  • 防災 (2)
  • 高級ボールペン (1)

Pokémon GO Plus (ポケモン GO Plus)
【Amazon.co.jp限定】

Copyright © 2023 Goodie放送局.

Omega WordPress Theme by ThemeHall