目次
冷え性対策
日の当らない洋間は今年に入って寒さが増した気がします。
ユニクロのカシミヤセータと箪笥から引っ張り出してきた縫い目だらけのカシミヤセータを重ね着、
もちろんアンダーシャツはヒートテック系。
それでも寒いのでユニクロのフリースベスト、無印良品のアルパカ混50%のカーディガン。
足元はユニクロの暖パンとフリース室内ソックス。
完璧!・・・といいたいが、日の当らない部屋で椅子に座って作業していると、そのまま凍死しそうです。で、冷え性対策も兼ねて、ひざかけを探してるのですが、なんかハイテクっぽいものをネットで発見!。
【スペース暖シート・プレミアムタイプ】とかいうやつ。
ホームページを見てみるとNASAの為に開発とか、いかにもあやしい。
が、電源不要というのは魅力。
ウォームビズ(もはや限界との戦い)の為には電源不要は重要。
野球・サッカー観戦時の防寒対策
コンパクトで持ち運びにも便利だから、肌寒いナイターでの野球観戦やサッカーのサポーターの必需品にも。スペース暖シート・プレミアムタイプがあれば安心して観戦できる。熱気であったかいんだからーなんて言ってられるうちはいいけど、さむーい展開もあるからね♪
![]() 【防災グッズ・耐寒編】プレミアムにバージョンアップ!通気性アップで快適な眠りをお届けしま… |
Sponsord Link