日本有数のパワースポット
玉置神社
紀伊半島中央、奈良県十津川村に聖地・熊野三山の奥の宮『玉置神社』がある。修験道の聖地としても知られ、十番目の行場といわれる。少し霊感のある人がいけばすぐにわかるといわれるぐらいのパワースポットである。
清浄な気持ちで行く
半端な気持ちで行くのは良くない。まったく霊感の無い人はいいが、多少力のある人は注意が必要。というのも、霊感はあるが修業していない人は、どんどんあふれてくる『気』にあてられ、つらいこともあるらしい。霊感のある知人が訪れた際、『気にあてられて気分が悪くなった』と言っていた。
天河神社
数あるパワースポットの中でも宇宙的ななにかを感じさせるところ。芸能に関して強い加護が得られる事でも有名。神殿は不思議な空気(これが『気』だろうか?)につつまれていて、体の奥底から浄化されていくような感覚に包まれたのを今でも覚えています。
見上げるとUFO
神殿の上にUFOが見えた。そんな気がした。紀伊半島にはUFOの基地があると何かの本で読んだせいかもしれない。突飛な考えだと思い帰ろうとした時、驚くことが・・・。
UFOの証拠
社務所でお守りでも買おうとしたときそれは、ありました。
天河神社に10数年前に行ったときに買った御守りのペンダントトップ。
これは『UFO』!?どう思いますか?その昔、この地にやってきた宇宙からの訪問者を『神』とあがめ、その乗り物を『神の象徴』とした。決して突飛な話ではないのではないでしょうか。もしかしたら彼の地に今もその乗り物はあり、『パワー』を発しているのかもしれません。
願いは叶う
実は、当時の願いは叶い、その後も『加護』を受けてこれたと感じています。お礼に行かねばと思っているのですがなぜか機会がない。まことしやかに囁かれる『行くべき時にしか行けない』という都市伝説は本当かもしれないと思う今日この頃です。
筆者注:この記事は、筆者とその知人の感じたものを記事にしています。効能効果をうたうものでもありませんし、ある特定の宗教をすすめるものでもありません。信じるか信じないかはあなた次第です。
Sponsord Link