ぼたん満開の長谷寺(奈良)へゴールデンウィーク後半の初日に行ってきました。長谷寺へ向かう道沿いは趣のある宿やお店があり、のんびりと情緒を味わう事ができます。
途中、ヨモギ餅のもちつき実演を見、試食もいただきました。
とても美味しかったです(^∇^)
Sponsord Link
また、帰りに隣の店で抹茶ソフトを食べたのですが、お兄さんが機械で力いっぱい絞りだすのが良いのでしょうか?濃厚でかつ絶品♪
酒を入れたソフトも捨てがたいものがあったのですが、酔っ払いそうなのでやめておきました(;^_^A
機会があれば食べてみたいものです。
さて長谷寺は、総本山ということもあり山の上に本堂があります。なので、数え切れないほどの階段がありますが、四季折々の花々を愛でながらのんびり登れば、なんとか国宝の本堂(断崖絶壁に舞台造された南面の大殿堂)にたどり着けました。見晴らしがよくて風がとても心地良かったです。
建物の廊下の向こう側がまるで一枚の絵のようです
長谷寺の五重塔