天然石ブレスレット修理
パワーストーンの紐が切れたら
水晶の数珠ブレスレット、いわゆるパワーストーンのブレスレットのゴム紐が切れそうになっていたので交換しました。過去数回交換しています。せっかくなので私の交換方法を紹介します。まずパワーストーンのブレスレットのゴム紐交換に必要なものは、以下になります。
- 太さ1mmのゴム紐(スーパーでも置いていますよ)
- 糸通し
- ハサミ
- トレー(天然石をなくさない為なのでなんでもok)
以上です。ゴム紐の太さについてはブレスレットに空いている穴の大きさにもよりますが、ゴム紐の場合ナイロン紐と違い伸びるとかなり細くなりますので気持ち太めでも大丈夫のようです。糸通しは、天然石の穴に通しにくい時にゴムの先端を引っ張る時に使います。ただ、紐については天然石の種類によってはナイロンなどの方が美しい仕上がりになります。ゴム紐の利点は、気をつけていれば紐が痛んできて切れそうなことに気付きやすいことです。その点、ナイロンやシリコンゴムは綺麗な分、痛みがわかりにくく突然石がはじけるように切れることがあります。これから買おうと思っている方は、お店の人にお手入れ方法を聞いておくと安心だと思います。
パワーストーンの効果
天然石やパワーストーンによる効果なんてあるのでしょうか?みなさんもそう思ったことはありませんか?ダイヤやルビーなどの宝石をはじめ、あらゆる石にパワーがあると言われています。しかし、磁力や放射線などを発する一部の石をのぞいては科学的には証明されていません。とはいえ、なんらかの効果を感じる、そんな評判もよく耳にします。さらに言えばパワーが存在しないことを証明する「不存在の証明」もなされていません(というか誰もしない?)じゃあ、綺麗だし気持ちが上がるなら精神的にプラス効果ではありませんか?綺麗なパワーストーンをいっぱいつけて気分アゲアゲ…いいですよね♪
でも、私にはどんな石でもいいわけではなかったようですが(その話はまた別の機会に…)
Sponsored Link