• ホーム
  • ブログ
  • カード
  • グッズ
  • WordPress
  • パワースポット
  • 掲示板
  • プライバシーポリシー

Goodie放送局

お役立ち情報を発信

FUJIFILM X-Pro2一眼レフにまよったらお薦めはコレ

2016年10月31日 by あや

PR

目次

FUJIFILM X-Pro2

一眼レフカメラ

一眼レフカメラといえばニコンのDシリーズやキャノンのEOSシリーズが有名ですが、いかんせんカメラもレンズも大きくかさばります。フイルムカメラからデジタルカメラに変わってもそこのところは変わりませんでした。いざ子供や孫の運動会やお誕生会で綺麗な写真を残そうとデジタルカメラを買おうと思っても二の足を踏んでいるのが現実。コンパクトデジタルカメラやスマホカメラで撮影して終わりです。本当は綺麗なワンショットが撮りたいのに^^;

コンパクト一眼レフカメラ

フィルム製造メーカーだからこそできた一眼レフ、それがFUJIFILM X-Pro2です。ネットで調べたり家電量販店で店員さんお薦めを聞いたりしても必ず言われるのがセンサーの大きさが写真の綺麗さに比例します的なこと。しかし、このFUJIFILM X-Pro2は、ニコンやキャノンのように既存の自社レンズを使えるようにしなければならないという縛りがない富士フィルムだからこそできた製品。

 APS-Cセンサー

FUJIFILM X-Pro2はAPS-Cセンサーというフルサイズセンサーより小さいセンサーを使用しています。フルサイズセンサーはフイルムで言うところの35mm相当で、一般的にはそれより小さいセンサーはコンパクトデジカメや入門用一眼レフに採用され、センサーのサイズ=画質といわれるようになりました。しかし、このFUJIFILM X-Pro2のAPS-Cセンサー「X-Trans CMOSⅢ」は違います。2430万画素をほこるセンサーであり、XFレンズとの組み合わせによって画素数を越える解像度を実現しています。また、暗部でのノイズの低減によりISO12800相当も実現しています。

独自のカラーフィルターにより、富士フィルムの見たものの色を見たままの美しい色で写すことにこだわっている点もフィルムメーカーならではないでしょうか。

高速エンジンCPU

高速処理を実現したCPU「X-Processor」がFUJIFILM X-Pro2のAPS-Cセンサー「X-Trans CMOSⅢ」をはじめすべてのレスポンスに貢献し、超高画質化に成功しています。

・起動時間 0.4秒
・撮影間隔 0.25秒
・シャッタータイムラグ 0.05秒
・AF速度 0.06秒
※カタログ最速値

手軽に持ち出せる一眼レフ

フィルム製造メーカーがこだわった色の再現、被写体の質感と立体感などのフィルム時代からの写真への写りを極めたのがFUJIFILM X-Pro2。しかも女性の手でも右手で持てるサイズが手軽に持ち出せる一眼レフを可能にしています。

フィルムカメラ時代なら色再現などを作風に活かすために一本一本フィルムを交換する必要がありましたが、このカメラなら本体の操作でそれが可能になっています。これは、初心者でも多彩な表現に挑戦できることの証であり初心者でも一眼レフカメラで楽しめる時代になったということです。

ファインダー

フィルムカメラからデジタルカメラになってからファインダーを覗くことがなくなり、液晶画面で見やすくなった半面、1枚1枚を作品として眼の奥に焼き付けるかのような創造性が失われたような気がします。1枚1枚ファインダー越しに眼の奥におさめピントを合わせる、あの瞬間はカメラ撮影の楽しみであったように思います。

そしてその光学ファインダーがFUJIFILM X-Pro2にはあります。かといってすべてがアナログ化といえばそうではなく、光学ファインダーを覗いて撮影する時「エレクトロニックレジンファインダー(ERF)」も同時に表示する事も出来ます。
画角、露出、ホワイトバランスなどもモニターでき、視度補正ダイヤルもあるので光学ファインダーを快適に見る事ができます。
ちなみに液晶モニターは、TFTカラ―3.0型です。

オートフォーカスとマニュアルフォーカスに対応

マニュアルフォーカスの時はピントを追い込めて、オートフォーカスの時は測距点を77点まで拡大して動体撮影に対応しているので子供や孫の運動会でもシャッターチャンスは逃さないで済みそうです。

さらに嬉しい事はフォーカスレバーが右手親指で操作できる位置にあり、自在にフォーカスエリアポイントの移動が可能ということ。臨場感あふれるフレームワークができそうです。露出補正ダイヤル、ISOダイヤルなども右手で操作することができます。

丈夫なカメラ

FUJIFILM X-Pro2は、強靭なマグネシウムボディで作られており初心者にも心強い設計です。さらに防塵、防滴、耐低温構造になっていまて同様のレンズシリーズと合わせれば、天候の変化すら作品に反映でき、ストレスのない撮影を楽しめますね。

SDが2枚入るカメラ

そんな丈夫なカメラFUJIFILM X-Pro2には、SDが2枚挿入可能で、パソコンを使わずにカメラ本体でコピーやバックアップが取れます。これがあれば、デジタルカメラの写真印刷機での万が一の画像データ消失も怖くありませんヽ(^。^)ノ(私は過去に静電気で消えたことがあります(-“-)しくしくっ…

ワイヤレスで画像送信できるカメラ

ワイヤレスで画像送信できるのは無線LANでの接続時に限るようです。できることはスマートフォンからの画像閲覧、スマートフォンへの画像送信です。

初心者でも安心な一眼レフカメラ

FUJIFILM X-Pro2と、名前にProがつきますがまったくの初心者でも入門機として必要にして十分な性能をもった一眼レフカメラとして楽しむことができるのではないでしょうか。堅牢なボディに見たものの色を見たままに表現するポリシーがぎゅっと詰まったカメラ、手にした瞬間から皆カメラマンにしてくれるそんなカメラ、それが富士フイルムのFUJIFILM X-Pro2!

FUJIFILM ミラーレス一眼 X-Pro2 ボディ
Amazonで見る≫≫
FUJIFILM フジノンレンズ XF35mmF2R WR B (ブラック)
Amazonで見る≫≫
FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T2 ボディ X-T2-B
Amazonで見る≫≫
FUJIFILM ミラーレス一眼 X-A2レンズキット ブラウン X-A2BW1650II
Amazonで見る≫≫

PR

おすすめ記事:

京都雲龍院で写経『悟りの窓』が別世界 デジタルビデオカメラMiniDV再生できない修理方法 運動会の天気は秋晴れの青い空でした(pm2.5も少なく) MacBook Pro 2017で使えるUSB-CハブANKER(アンカー)
カテゴリー: デジタルカメラ タグ: FUJIFILM, デジカメ, デジタルカメラ

PR

アマゾンがお得!

おすすめ記事

  • エルメス手帳の中身(レフィル)代用にRollbahnロルバーン 8.8k件のビュー
  • デジタルビデオカメラMiniDV再生できない修理方法 8k件のビュー
  • ラミーサファリ油性ボールペンをジェットストリームに改造 7.8k件のビュー
  • 水漏れ修理|シャワー切替カートリッジが原因|交換方法 6.1k件のビュー
  • モンベル フリース クリマプラス100ジャケット パタゴニアR2にせずモンベル フリース クリマプラス100を買った理由 4.3k件のビュー
  • エルメス手帳ヴィジョンにレフィルを追加する代わりにしたこと 3.3k件のビュー
  • アウロラ万年筆オプティマのインク窓 アウロラ 万年筆オプティマが折れるなんて信じない方法 3.2k件のビュー
  • デルタ万年筆ドルチェビータも良いけれどビンテージも最高 2.8k件のビュー
  • セーラー万年筆長刀研ぎをついに入手! 2.8k件のビュー
  • 手帳カバーを革で選ぶならエルメスアジャンダカバー! 2.6k件のビュー

検索(記事内)

Google
カスタム検索

【カテゴリー】

  • Amazon (10)
  • DIY (15)
  • LINE (3)
  • mac win (7)
  • Pokemon GO (1)
  • WordPress (6)
  • アイフォンiphone (13)
  • ガンプラ (1)
  • グッズ (39)
  • クレジットカード (8)
  • シュタイフ (1)
  • デジタルカメラ (5)
  • パワースポット (14)
  • ブログ (81)
  • めがね (3)
  • モレスキン (4)
  • 万年筆 (9)
  • 仕事効率化 (15)
  • 健康管理 (22)
    • 美白 (1)
    • 薄毛 (1)
  • 子供の教育 (13)
  • 旅行 (10)
  • 書評 (7)
  • 観光 (17)
  • 車 (3)
  • 防災 (2)
  • 高級ボールペン (1)

Pokémon GO Plus (ポケモン GO Plus)
【Amazon.co.jp限定】

Copyright © 2023 Goodie放送局.

Omega WordPress Theme by ThemeHall